
独身や婚活中の人に感じる事があります。
それは「結婚さえすればゴール」という感覚です。
いい人(自分にとっての)を見つけて結婚出来たらヨシ♪みたいな・・・
悩んでるのは、「なかなかタイプの人と恋人になれない」
「そういう人をどうやったらゲットできる?」という「男と女だけの恋愛の世界」で頭の中が一杯になってる人が多い。
まるで結婚という人生ゲームの終着点が結婚で、そこに至れれば=「幸せ」の様な。
それは例えれば「就職できたからそれでもう何もしなくてOK」と言うてるのと同じです。
結婚してからがやっと「スタート」です。
結婚してその相手とどんな家庭が作りたいか?
どんな風に子供と向き合って育んで行きたいか?
それを考えて、一緒に助け合って生きていける相手だと思えた人を伴侶に選ぶべきだよなあと、僕は思います☆
10代の若い男女なら、タイプだとか性愛だけで突っ走る事もあるでしょう。
でも、25以上の大人ならば、大人だからこその今まで培った見識で冷静に家族を作ろうとした方が賢明じゃないですか。
こんな事は、僕が言わなくても、古今東西、歴史的に人類が繰り返してきた教訓だと思うけど、意外に婚活中の男女は考えて無かったりするので、驚いて居ます。