同性の友情について

同性の友情について

今日は真面目な話を書きます。

ほんのごく少数ですが、合コン会の時に、
打算で漁るように異性を観ている人が居ます。(特に女性に多い)

その日の参加者男性がタイプで無い場合「今日は眠いから」と宣言して、
やる気の無い態度を続け、男性達が一生懸命話題を振っても、白けた態度で、
「それ、もうお腹いっぱいです」みたいな乾いた言葉を吐く女性もいます。

うちの会の参加男性達は優しい人が多いので、それでも笑って気を使って話してますけど、
もし、僕が参加者なら「この無礼者が!」と思って、その後は一切無視するでしょう(笑)

見ていても、最近の男性はあまりに人が良いというか優しすぎると思う。
対して、女性は強かで図太い(失礼(笑)もちろん繊細な女性も多く居ます)

とにかく、相手が好きなタイプじゃ無いからといって、
やる気の無い態度は失礼だし、意外に周りにはわかっています。

まあ、そういう人はそう思われても平気なのかもしれない。
でも、その態度を、貴女がタイプの男性が観て引いてるかもしれません。
見抜く人は見抜いています。
そういう人は、他の参加者さん達のためにも、次回から参加はお断りしています。

その手の人の共通点は、同性とは交流する気が全然無いことです。
異性のみを上から目線や打算で選別しています。
でも、そんな人で、うちの会で交際相手を見つけれた人を僕は知りません。

僕が思うに、他人と心底仲良くなれる人は、異性に限らず、
同性でも、いい人や気が合う人間だと思えば仲良くなれる人です。

例えば、男同士の友情を考えてみてください。
男同士の友情には、条件や打算、ルックス等は関係が無い。
男と女みたいに肉体を求め合う欲も、駆け引きも無い。

だから、心(魂)が合うか?否か?だけです。
それは女性同士でもそうでしょう。

そうした親友のような関係が全く築けない人・築く気も無い人には、
本物の恋人はできないと思う。

僕が思うに、同性同士で心が通じ合えた時の嬉しさは、
男女の恋を凌ぐと思う。

そこには、親子や兄弟の時の様な心の繋がりがある。

男女の仲にも、本当に心も身体も繋がった関係もあるでしょう。

でも、それはごく少数で、
大多数の男女の恋は「性の交歓」という欲望目的が大半で、
どちらかが相手にその欲求を持てなくなった時(セックスレス)に愛は終わる事が多い。

夫婦でも、肉体関係が無くなった時に相手と繋がれるのは「心」です。

心が通じ合える夫婦が、本当に仲良く一生居られるのだと思います。

「性欲」「お金」「条件」のみで人を観る人間には、
同じ眼で観る相手しかやってこない。
それが人生の真実だと思う。

雑談カテゴリの最新記事