
よくカフェ会で「参加者でモテる人てどんな人ですか?」と聞かれるんですが、
モテる人は、2種類あると思います。
1つ目は、ルックス・雰囲気の良さです。
男女とも、外見の良い人に弱いですね・・・それは哀しいですが事実。
でも、これはあくまで第一印象ですね。
2つ目はその人の性格です。
共通点がありますね。
どういうことか?
男性であれば「女性に執着があまり無い人」がモテています。
特定の女性に執着したり依存したりはしない男性です。
気に入られるために媚びたりもしない。
アプローチをかけて断られても、気持ちを切り替えれる男性です。
それはある意味「余裕があるから」と言えるけど、
女性から見ると、アッサリして「粋」なんでしょうね。
でも、そういう男性は「一人で生きていける人」なんです。
そんなタフな男性は実際少ない・・・けれど、
そういう男性に惹かれてしまう傾向が女性にはある様です。
女性では、どんな人がモテるというより、男性と長続きしてるか?
それは「心の優しい温かい女性」です。
「ほっこりして穏やか」「のほほんとして明るい」女性が、
男性が一緒に居るとホッとしたり、癒される様です。
観てるとニコニコしています♪
そういう女性には、男性の少々の弱さ・失敗を責めないで包める「強さ」がある。
反対に、どんなに美人でも「性格が刺々しい・キツイ・すぐ怒る」ようなタイプは、
付き合っても長続きしないか、表面上してても、喧嘩や諍いが絶えないようです。
男性が求めている女性、女性が求めている男性、これが異なりますね。
男性のモテる人と言うのは、人間の善悪はあまり関係なく(悲しいけれど)
「心に余裕があるか」
「女性や恋愛に依存しない強さ(タフさ)」があるかだなと感じます。
勿論、男性の優しさや思いやりを観れる女性も居ます。
でも、少数派みたいですね(哀)
女性は、無意識・意識に関わらず、根っこの部分では「強い男」を求めている・・・
男性は、女性に「母性」「優しさ」「柔らかさ」を求めている・・・
そう感じています。
それがわかったとしても、モテる人間にパッと変われるわけでは無いけど、
目安になるし、自分を正そうとする「幹」や「指標」になると思ってます。