- 2022.06.25
洋画で一番面白い映画が🎬あります☆・・・
普段、アマプラで昔の洋画を観るんですが、今まで観た中でピカ一の面白さは、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」です。1983年の映画だけど、カラーで鮮明な映像です。https://www.youtube.com/watch?v=tG2paZZZu2E 「舞台は1920年代初頭のニューヨーク。貧困街のユダヤ系移民の少年は、同年代の友人と、禁酒法を利用した荒稼ぎを始める。 そしてギャングに成長 […]
普段、アマプラで昔の洋画を観るんですが、今まで観た中でピカ一の面白さは、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」です。1983年の映画だけど、カラーで鮮明な映像です。https://www.youtube.com/watch?v=tG2paZZZu2E 「舞台は1920年代初頭のニューヨーク。貧困街のユダヤ系移民の少年は、同年代の友人と、禁酒法を利用した荒稼ぎを始める。 そしてギャングに成長 […]
6/19日(日曜)は14時から、「恋活カフェ💛スイーツ」を小倉駅前の最上階のカフェでしました☆ 男性は25歳、40歳、40代の3名。女性は30代、40代前半2人の3名。それに僕を合わせた7名で開催しました。男女比のバランスも丁度良くて、皆さん大いに盛り上がりました♪ 色白の優しい雰囲気の女性達、筋肉隆々のワイルドで話上手のHさん、気配り上手で聞き上手のNさん、爽やか好青年のKさん、皆さん個性があっ […]
カフェ会の参加を考えてる人にとって、一番不安なのは、「カフェ会の目的がネットワークビジネスや宗教の勧誘のためじゃないか?」て事だと思うんです。そのために「怪しさ」を感じて、参加したいけど躊躇してる人も多いですよね。実は4年前、僕も参加者だった時に同じ気持ちでした。 そんな人に説明します。まず、主催者の僕は、宗教とネットワークビジネスの勧誘は大っ嫌いです! なぜならば、昔、持病で悩んでた時があって […]
6月5日の12時に、焼肉屋の個室で、「日曜ランチ会」を開催しました☆20代男性・女性、40代男性と僕の、合計4名。広々とした掘り炬燵で、美味い肉を頬張りながら♪これがランチの「神戸牛のひつまぶし定食」 これで1100円です。 4名だから席替えも無いので、のんびり過ごせたのは最高でしたね。話題は、最近観たアニメ、映画、政治の話、CIAの話・・・どんどん広がりました。 映画「ニューシネマパラダイス」「 […]
それは「情や本能が欠如してる人」が増えてる事。今の人は、情も本能も薄い気がします。 「趣味」が自分の趣味と「同じか、違うか?」2択でしか、相手を見ない人が多い。相手の趣味や環境が同じ場合は、「あるある」て共感して話を聞くけど、自分が知らない世界の話を聞いた場合、「関係ない」と思って壁を作ってしまう人が意外に多い。 「へえ~そんな世界があるんだ」と想像したり、ワクワクする好奇心が欠如している。恋人や […]